【Lhaplus】無料ダウンロード法やZipファイルの解凍・圧縮法
こんにちわ、ノマド女子のMINTOです。
ノマドワーキングを行っているとファイルやデーターなどの管理をする機会が増えてくるものですが、管理中のファイルデーターをメールで簡単に送信したり、ほかのパソコンで移す際に大変役に立つのが今回紹介するLhaplusというファイル圧縮解凍ソフトです。
このファイル圧縮解凍ソフトは様々な種類がありますが、中でもLhaplusは無料でダウンロードできるほか、操作方法も大変簡単ですので是非この機会にダウンロードされてみてください。
Lhaplusのダウンロードから使い方まで動画でわかりやすく解説
Lhaplusのダウンロード法を初心者向けにわかりやすく解説☆
①まずは上記のダウンロードサイトを開き、ダウンロードページへをクリックします。
②もう一度このソフトを今すぐダウンロードと表示されますのでクリックします。
③ダウンロードが完了したらファイルをクリックし、インストールを行います。
【次へ】と表示があるのでそちらをクリックしていくだけでインストールが完了します!
④インストール完了後に設定画面の表示がありますが、そちらは何も触らずにOKをクリックしてください。
以上でLhaplus(ラプラス)のダウンロード〜インストールは完了です!
Zipファイルを圧縮する意味とは?
初心者の方にとって”Zipファイルを圧縮する”を圧縮すると聞くと大変難しいように思えますが、今回紹介する無料ソフト、Lhaplus(ラプラス)を使えば大変簡単に操作を行うことができます。
今後ビジネスを行う上で”Zipファイルの圧縮”は必ず行っていく作業ですので圧縮を行う意味について簡単に説明しますと、例えばファイルをメールに添付して送る際はファイルの容量はできるだけ小さいほうが扱いやすくなります。
そこでZipファイルを「圧縮する」という作業が必要になるということです。
もっとわかりやすく例えるならば、お友達に大きなタオルやお洋服を贈り物として送る際に、できるだけ細かく折りたたんで発送準備を行う方が配達員の方がより快適に配達をしやすくなる、というような流れを想像していただければと思います。
LhaplusをつかってZipファイルを圧縮する方法
LhaplusをつかってZipファイルを圧縮する方法は以下の2つの方法があります!
- 圧縮したいファイルを右クリックし『圧縮』を選択する方法
- 圧縮したいファイルをLhaplusのアイコンへドラッグ&ドロップする方法
個人的にはドラッグ&ドロップする方法が大変シンプルな方法なので普段からよく活用しております。
Zipファイルを解凍する意味とは?
Zipファイルを解凍する意味とは、小さなサイズへと圧縮されていたファイルを元どおりの大きさへ戻し、いつも通りに使えるようにしてあげるという技術の事を指します。
もっとわかりやすく説明すると、友人から届いた贈り物(小さく折りたたんであるお洋服やタオル)を小さな容器から取り出し、元の大きさへ広げてあげるような行為を指します。
小さな容器にいれたままだと、せっかくの品物を使う事はできませんよね。
圧縮されたファイルも同様に解凍する事で通常通り使えるようになるという意味です。
Lhaplusを使ってZipファイルを解凍する方法
解凍する方法も圧縮と同様に2つ方法があります。
- 解凍したいファイルをダブルクリックする
- 解凍したい圧縮ファイルをLhaplusのアイコンへドラッグ・アンド・ドロップする
まとめ
今回はLhaplusのダウンロード法を始め、Lhaplusを使ってZipファイルを解凍・圧縮する方法や意味について解説させていただきました。
このように大変簡単な操作方法にて解凍・圧縮することができますので是非この機会にLhaplusをダウンロードされてみてください。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!